転校先、進学先 を見つけたい . . .
安心 して通える 学校 を探したい . . .
新しい 居場所 と 友だち を見つけたい . . .
PICKUP中学生の復学を応援! 特集
小学校から中学校へ、環境の変化に馴染めず不登校になるお子さんは多いものです。
こうした中学生の復学支援体制が整っている学校・教育機関の情報をまとめています。
PICKUP就職までしっかりサポート! 特集
社会に出るためのステップとして、各校がどのような就職サポートをしているのかご紹介。
実際の指導方法や過去の就職実績などもあるので、是非参考に!
不登校やひきこもりについて理解しよう
不登校になった時、親は何をするべきなのか?...
不登校になる主な原因や特徴、対応方法...
イベントや学習方法など様々なニュースをお届けします
2025-04-26
不登校専門の学習塾「タカ塾」【思い出旅行振り返り】
前回のタカ塾通信では「思い出旅行@杉乃井ホテルの振り返り」について綴っています✨ 思い出旅行を振り返っております✨ そして朝の自由時間へ✨ ▼ ▼ 詳しくは昨日配信された「タカ塾公式LINE」の【 タカ塾通信 】をご覧くださ...
2025-04-18
鎌倉市教育委員会では、令和7年(2025年)4月に学びの多様化学校(不登校特例校)である「鎌倉市立由比ガ浜中学校」を設置しました。 学びの多様化学校(不登校特例校)とは、文部科学省の指定のもと、不登校の生徒に配慮した特別の教育課程を実施することができる学校です。 文部科学省が指定する「学びの多様化学校(不登校特例校)」 ・一般の中学校より授業時数を減らし、自分のペースで学べる柔軟な教...
不登校のきっかけ 辛かったこと 克服方法まで
高校2年生せりか
きっかけ
付き合っていた彼氏が私の友達と付き合い、周りに内緒で彼氏と私が会い友達にバレてしまい、みんなから無視された。
辛かったこと
私も悪い事したと思いますが、仲のいい友達みんなに無視され、休み時間が長く感じて、保健室にほとんどいました。
小学校4年生たこ
きっかけ
転校していじめられたことです。無視されたり、物をかくされたり、給食配ってもらえなかったり、いきなり殴られたりしていました。
辛かったこと
途中から親が学校を休ませてくれなくなったこと。気持ちが落ち着ける場所がなくなりました。しんどいときは保健室で休ませてもらえたのでまだよかったです。
中学校1年生yuki
小学校4年生hope
きっかけ
一言で言うと、担任教師との相性があわなかったこと。暴言やいじめまがいの言動などもあったと聞きました。
辛かったこと
子どもが孤立し、また焦りを感じて精神的にも不安定になってしまったこと。教師の言動で児童間でのいじめのような言動も発生してしまったことがつらかったです。
登校拒否をしているお子さん、ひきこもりがちなお子さんの受け入れや、復学・進学のサポート実績が豊富な学校を掲載している、不登校のお子さまのためのサイトです。これまで数々の不登校でお悩みの方、保護者のみなさまにご利用いただいております。
不登校は今の時代めずらしいことではありません。あきらめないで、一歩踏み出すための突破口を見つけてください!各学校への資料請求はすべて無料、学校探しや比較検討に是非ご活用ください。