サイトマップ

不登校、引きこもりからの復学、進学ガイド

最新ニュース

「多様な教育機会確保法」の国会提出を断念

フリースクールや家庭での学習を新たな教育制度とみなす、「多様な教育機会確保法」を今国会で提出するため調整していた超党派だったが、15日この法案の見送りを決定した。
今後は、秋に行われるとみられている臨時国家に向けて、再度調整に入る。

小・中学生の不登校対策にと考えられていた本法案だが、自民党からは
・学校に行かないことを助長するのではないか
・フリースクールも石玉混合であるため、どのような基準をもうけるのか
といった懸念が寄せられた。

一方、不登校やフリースクールに関わってきた現場からも、
・”個別の学習計画”が親によって作成されることで、学習格差や子どもの抑圧につながる
・計画作成段階で、望まない家庭訪問が行われるのでは
・フリースクールが居場所といえる場所では無くなるのでは
など、こちらからもさまざまな懸念事項が浮かびあがり、勉強会や検討会が各地で開催されている。

<参考>
ますます不登校の子どもが追いつめられる!? 「多様な教育機会確保法案」緊急大検討会
「多様な教育機会保障法案」、多様化で重要なのは、選択肢よりも共同性

カテゴリー: 国の取り組み

不登校についてのアンケートを更新しました!

不登校という言葉は、今では多くの人が知るようになりました。

しかし、不登校をしている子どもや、その家族と接する機会が少ない場合、実際にどんなサポートがあるのか、大人としてどんなことが子どもに対してできるのか、といった事を考えることはまだまだ少ないのではないでしょうか。

今回、不登校サポートナビでは、そんな不登校について考えてもらう機会をもってもらおうと、アンケートを取りました。

【アンケート】<前編>なぜ不登校に?身近な大人ができるサポートとは

【アンケート】<後編>子どものしつけや教育で大切だと思うこととは?

不登校だけではなく、どんなことに気をつけながら親御さんが子育てをしているのか、子どもがいない人がどんな子育てのサポートができるのか、といった視点から、子どもをめぐる環境について考えるきっかけになったらと思います。

カテゴリー: ニュース

不登校・高校中退生、その保護者・支援者のための 教育講演・相談会

不登校や非行で悩んでいるお子さま、保護者さまを対象とした
教育講演・相談会のおしらせです。

主催している北星学園余市高等学校は、
1984年から長年、全国の不登校・高校中退者を受け入れ
数多くの生徒を卒業させてきました。

このイベントに参加することで
何らかのきっかけや解決の糸口となるかもしれません。

ぜひお気軽にご参加ください。

■□講演会・相談会詳細■□

 2015年8月1日(土) [東京都品川区] 13:30~16:30
【会場】品川区立中小企業センター
【住所】品川区西品川1-28-3
【会場ホームページ】 http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/menu000000100/hpg000000079.htm
【訪問教員】今堀
【詳細チラシ】http://www.hokusei-y-h.ed.jp/img/ftp/pdf/15soudankai/20150801shinagawa.pdf

2015年8月2日(日) [京都府京都市] 13:30~16:30
【会場】京都テルサ
【住所】京都市南区東九条下殿田町70番地
【会場ホームページ】http://www.kyoto-terrsa.or.jp/
【訪問教員】今堀
【詳細チラシ】http://www.hokusei-y-h.ed.jp/img/ftp/pdf/15soudankai/20150802kyoto.pdf

※夏休み期間中は下記の地区においても教育相談会を行います。
8月8日:新潟県新潟市、山梨県甲府市、広島県広島市、熊本県熊本市
8月9日:宮城県仙台市、富山県富山市、香川県高松市、大分県大分市
8月22日:北海道札幌市
詳しくは北星学園余市高校HPでご確認ください。
 http://www.hokusei-y-h.ed.jp/information/?c=1&s=17117#17117

■□お問合わせ■□

北星学園余市高等学校 教育相談会担当・今堀 浩
【Email】imahori@hokusei-y-h.ed.jp
【TEL】 0135-23-2165 FAX : 0135-22-6097
【住所】〒046-0003 北海道余市郡余市町黒川町19丁目2-1

カテゴリー: 学校・NPO情報, 東京都, 京都府

養老乃瀧 不登校の子供たちのために学びの場を提供

東京新聞によると、飲食チェーン「養老乃瀧」池袋南口店を教室として使う取り組みが始まったそうです。

6月10日の授業では16歳~17歳の約10人が出席。営業時間外に教室として活用され、授業後は店員による掃除指導もありました。このように場所を無償で貸し出してくれる企業が増えるのはとても心強いことです。

高校を辞めた人を支援するNPO法人「高卒支援会」の杉浦理事長は「実社会と直接つながる店員さんに接し、より社会性を身に付けてもらいたい」と話しています。

カテゴリー: 学校・NPO情報, 東京都

この夏注目!ドキュメンタリー映画『みんなの学校』レビュー更新しました

『みんなの学校』は、「不登校ゼロ」をめざす大空小学校のドキュメンタリー映画。
大空小学校の先生や生徒たちの日々の生活、その言葉や行動からは、同じ世代の子どもたちだけでなく、私たち大人も学ぶべきことがたくさん詰まっていました。

映画レビュー記事をぜひチェックしてみてください。
【映画レビュー】不登校をゼロに。『みんなの学校』から見える居場所のあり方とは

この夏、全国各地で上映されています。
ぜひ、お近くの劇場へ!

▼劇場情報▼
http://minna-movie.com/theaters.php

▼『みんなの学校』公式サイトはこちら▼
http://minna-movie.com/

カテゴリー: ニュース

top


最近の投稿

アーカイブ

メタ情報