サイトマップ

不登校、引きこもりからの復学、進学ガイド

最新ニュース

4⽉3⽇ ゲームトラブルに悩む親⼦の保護者向け特別講演会開催・福岡市

ゲームトラブルで親⼦コミュニケーションがうまくいかない親⼦をサポートするAltcom株式会社が、ゲームといい付き合い方を知るための保護者向け講演会を、「esports Challenger’s Park」にて2022年4⽉3⽇に開催します。

<保護者向け特別講演会について>
NPO法⼈ASK認定依存症対策予防教育アドバイザー・Altcom顧問の増⽥⽒による保護者向け講演会を開催。
講演会タイトル 「ゲームとのいい付き合い方」
顧問:増⽥貴久⽒
<経歴>
精神保健福祉⼠・公認⼼理師
ASK認定依存症対策予防教育アドバイザー
Altcom株式会社 顧問
⼩学時代から⼤⼈に混じってゲームセンターに通うほど、ゲームに没頭。中学時代、学業不振から不登校になり、⾃宅でゲームをプレイし続けた経験があり、⼤学卒業後はゲーム業界(ナムコ)に就職。同社退職後、海外放浪や派遣社員を経て、⿅児島県の依存症専⾨医療機関で依存症治療プログラム講師や⼼理カウンセリング、家族相談などを担当。現在は、フリーで、ゲーム歴、ゲーム業界での経験、そして依存症予防や治療の知識を活かして、ゲーム障害の予防教育講座などを開催。

<eスポーツ体験会詳細>
参加対象者   ⼩中学⽣(経験の有無は問いません。ゲームレクチャーを⾏います)
募集⼈数    10名
参加費
講演会1100(税込)/大人1名
体験会1000円(税込)/子ども1名
(参加費・ソフトドリンク1杯・PC利用ポイント1時間分付き)
エントリー⽅法 事前申し込み

【タイムスケジュール】
12:30  受付開始
13:00  <保護者> 保護者向け講演会(70分) <子ども>eスポーツ体験会参加(90分)
14:30  終了 (希望者はAltcom個別相談会)

詳細:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000079343.html

カテゴリー: 福岡県

不登校特例校、白石に23年度新設へ 公立の小中一貫は東北初

宮城県白石市は15日、不登校の実態に配慮した特別な教育ができる小中一貫の不登校特例校を2023年4月に新設する方針を発表した。同市越河(こすごう)地区の旧南中校舎の活用を検討する。

不登校特例校は文部科学省の指定。県内では富谷市富谷中が市のコミュニティーセンターを分教室として今年4月に開設するほか、仙台市若林区の学校法人が太白区の坪沼小跡地で23年4月の小中学校開校の準備を進めている。白石市によると、公立の小中一貫校は東北初のケースになる。

市は今春に国と県に必要な申請を行い、認可を受けた上で秋ごろの説明会開催を予定する。小学高学年と中学1・2年、同3年の計3クラスを想定。授業時間を減らす代わりに体験学習などを増やし、登校時間も柔軟に対応する。

校舎は08年に建設され、19年3月に閉校になった旧南中が軸になる。設備が新しく、自然が豊かで落ち着いて学習に取り組める環境を考慮した。半沢芳典教育長は、15日の市長定例会見で「今年秋ごろには全体像を示したい」と話した。

市教委によると、年間30日以上欠席している不登校の児童生徒は小学生17人、中学生48人。30日に達しないケースを含めた児童生徒の2割程度(小学生5人、中学生13人)の特例校転入を見込む。

特例校設置の背景には不登校児童生徒の割合の高さがある。20年度は小学生の1・19%に達し、県全体(1・05%)、全国(1・00%)を上回った。中学生は4・16%で県全体(4・61%)は下回るものの、全国(4・09%)より多い。

山田裕一市長は「学校に行けなくなった子どもたちが、同年代の子どもたちと同じ学びやで同じ経験をする場を提供したい」と強調した。(川北新報)

カテゴリー: 宮城県

3/29 神奈川・保護者向け講座

子どもの不登校や登校しぶりについて理解を深める「保護者のつどい」が3月29日(火)、神奈川県横浜市都筑区の葛が谷地域ケアプラザ(葛が谷16の3)で開かれる。時間は午後2時から4時まで。参加無料。
対象は15歳以下の児童・生徒の保護者。

講師を務めるのは不登校児童生徒支援コーディネーターの吉田千代氏。「最近学校に子どもが行きたがらない」といった保護者向けの内容で、学校へ行きたがらない子どもや不登校について考える。
定員は申し込み先着25人。
問合せ・申込みは葛が谷地域ケアプラザへ。

(【電話】045・943・5951)、または応募フォーム(https://forms.office.com/r/Eh3rtjRVJC)から。

カテゴリー: 神奈川県

ヒューマンキャンパス高等学校が、通信制高校初となる「鉄道サービス専攻」を2022年4月に開講

学校法人佐藤学園ヒューマンキャンパス高等学校が、鉄道運転士や車掌、駅務員など、鉄道業界での仕事について楽しく学べる「鉄道サービス」専攻を2022年4月に秋葉原学習センターにて開講します。
本専攻は学校法人Adachi学園 東京観光専門学校様と連携し、本格的な実習もある充実したカリキュラムです。

本専攻の開講に伴い、2月26日(土)に秋葉原学習センターで説明会・プチ体験会が開催されました。

鉄道業界は、コロナ禍による影響を受けながらも2020年-2021年の業界規模は10.7兆円と、190業界中30位に位置しており(業界動向サーチ:株式会社デジタル&ワークス調べ)中高生の就職先としても人気の高い業界です。

本専攻は実績ある学校法人Adachi学園 東京観光専門学校 鉄道サービス学科との連携により、シミュレーター等を使った本格的な実践・実習を行い、プロの講師から教わる充実したカリキュラムとなっており、鉄道業界で働くうえでの知識とスキルを身につけることができます。
また、コミュニケーション能力やホスピタリティなど、鉄道業界以外でも通用する社会人基礎力も同時に学びます。

将来、鉄道運転士・車掌などの職種や国家資格を目指したい生徒には、鉄道学科のある専門学校・大学への進学など、経験豊かな職員が、本人の希望を尊重した進路指導を行い、生徒の可能性を拡げるとともに、生徒にとって最適な選択をサポート。鉄道好きの学生にとって、将来を見据えながら好きなことを学べるコースとなっています。

カテゴリー: 学校・NPO情報

不登校児童・生徒のためのカンファレンス「FUTOKO DAY 2022」クラスジャパン学園

クラスジャパン小中学園が主催する「FUTOKO DAY 2022〜もう一つの子供たちの成長がここにもある〜」が開催されます。

【FUTOKO DAY 2022実施概要】
開催日程:2022年2月20日(日) 13:00〜17:30
開催会場:オンライン(Zoomを使用)
入場料金:無料(事前申し込み制)
特設サイト:https://futokoday.com
主   催:株式会社クラスジャパン小中学園

開催内容:全国の不登校の子どもたちやその保護者、学校関係者、不登校児童・生徒を支援する自治体関係者や民
間事業者に役立つさまざまな情報がつまった、日本初の不登校児童・生徒のための大規模カンファレンス。全国の不登校の子どもたちへ学校生活同様の学びや体験をオンラインで提供しているクラスジャパン小中学園が主催し、オンライン部活や体験活動などを提供するほか、著名人によるお役立ち情報満載のセッションを多数開催します。

同校は、不登校サポートナビにても掲載中です。
クラスジャパン小中学園の詳細はこちら

カテゴリー: ニュース

top


最近の投稿

アーカイブ

メタ情報