サイトマップ

不登校、引きこもりからの復学、進学ガイド

最新ニュース

不登校と向き合う講演会「心が和むと変化が起きる!」開催

毎日新聞によると、5月22日に不登校と向き合う講演会「心が和むと変化が起きる!」が新宿区の区立消費生活センターで開催されるそうです。

講演会では、心理カウンセラーの谷口英子さんが不登校の子どもとのかかわり方を紹介し、不登校の子を持つ親2名が体験談を語ります。

※参加の際には予約が必要となります。また、資料代として1000円がかかります。

○日時:5月22日(日)14:00?16:00
○場所:東京都新宿区高田馬場4-10-2
    区立消費生活センター4階第1会議室
○お申し込み:NPO法人「相談室ハーモニー」
       03-5338-7581

カテゴリー: 東京都

「実樹の会」結成20年を記念した集いを開催

毎日新聞によると、島根県出雲市で不登校問題に取り組んでいる「実樹(みき)の会」が、結成20年を記念した集いを開くそうです。

当日は、宇部フロンティア大学教員の西村秀明さんが「不登校・ひきこもり それぞれの五月を生きる」をテーマに講演。また、実際に不登校を経験した若者たち6人が、過去を振り返り、今の生活や思いを語ったり、パン職人になった若者によるパン販売や、弾き語り、作品展示などもあるとのことです。

興味がある方は参加してみてはいかがでしょうか。

※参加には参加券(1000円)が必要となります。

○日時:5月22日(日)13時?17時
○場所:パルメイト出雲(JR出雲市駅北側)
○お問い合わせ:実樹の会の日高さんまで(090・9066・9173)

カテゴリー: 島根県

「不登校でも学べます!」 NPO法人アンガージュマン・よこすか

神奈川県のNPO法人アンガージュマン・よこすかでは、不登校や中退に悩む小・中・高校生を対象とした学習サポート事業「ネクスト」を行っているそうです。

同事業では、児童や若者に1対1の個別指導を行いながら、交流スペースで新たな出会いのきっかけを提供しています。「子供たち一人ひとりの学びを大切に!」をモットーに「わかった!できた!」の喜びを自信につなげることを目的としています。行政との連携により公立小・中学校は出席扱いとなる場合もあるとのこと。
学習サポートのほかにも丁寧な個別相談や保護者会で、本人だけでなく家族の支援も行っています。
講師は、経験豊富な元・小・中・高校教員や塾講師経験者、現役大学生の約25名。これまで延べ3017人が学んできた実績があります。

詳しい内容や料金などは、NPO法人アンガージュマン・よこすかの公式サイトをご覧ください。

○NPO法人アンガージュマン・よこすか
 http://engagement.angelicsmile.com/html/next.html

カテゴリー: 学校・NPO情報, 神奈川県

長野 育児を継続的に支援するための「こども家庭相談室」を開所

信州Liveonのよると、5月10日、長野県木曽町に育児や就学、不登校などの問題に対応するための「こども家庭相談室」が開所したそうです。元小学校教諭の教育相談員が、町内に住む0?18歳の子どもや家族の相談に無料で応じます。

同町内では子どもの発達障害など、さまざまな悩みを抱えた家庭が増えており、これまでも教育委員会などで個別に対応してきましたが、継続的に支援する総合窓口として相談室開所を決めたとのこと。

相談員は主に就学支援を担当する平田由美子さん(61)と、主に不登校の相談に乗る池井真貴子さん(54)の2名。ともにカウンセラーの資格を取得しており、「どんな悩みでも良いので気軽に相談してほしい」と呼び掛けているそうです。

相談室は保健師らを含めた6人態勢で平日、相談に応じています。金曜日の9時から午16時には相談員が常駐し、月1?3回は言語聴覚士も在室。利用希望の方は、事前に相談室へ電話でご連絡ください。

○こども家庭相談室電話:0264-21-2501

カテゴリー: 長野県

横浜 2施設が青少年活動拠点に

横浜市南区では、中学生や高校生などの成長を支援するために浦舟町の「フリースペースみなみ」と睦町の「横浜青年館」の2ヵ所を青少年の地域活動拠点とし、4月から不登校の児童・生徒、外国籍の子どもの支援や高齢者との異世代交流を図る事業を始めたそうです。

青少年の地域活動拠点は、中高生が自由に過ごせる場を提供し、その中で仲間作りや学習、生活の支援を行うことを目的に3年前から設置が進められています。これまでに保土ケ谷区や中区、磯子区などでも設置されています。

今後は2拠点でのネットワーク作りも視野に入れ、不登校の子ども支援などの共通のテーマに対して協議を行いながら連携していくそうです。

拠点での活動については各施設へお問い合わせください。
○フリースペースみなみ
 045-243-3739

○横浜青年館
 045-711-9610

カテゴリー: 神奈川県

top


最近の投稿

アーカイブ

メタ情報