サイトマップ

不登校、引きこもりからの復学、進学ガイド

最新ニュース

座間市で不登校の子どもの居場所作る講座を開催

神奈川県全域・東京都町田市の地域情報紙『タウンニュース』によると、11月5日(土)、9日(水)、26日(土)に不登校で悩んでいる子どもが安心して過ごせる居場所を作る講座「どうする、どうなる不登校!」が開催されるそうです。

「不登校を受け留める~私に、子どもに今、できること」が初日のテーマ。NPO法人日本子どもソーシャルワーク協会から講師を招いているとのこと。

参加費は無料なので、興味があるからはお気軽に参加してみてはいかがでしょうか。

※参加の際にはご予約が必要です。

≪開催概要≫
■日時
11月5日(土)、9日(水)、26日(土)
いずれも13:30~

■会場
神奈川県座間市東原3-1-1
東地区文化センター

■参加費
無料

■お問い合わせ
046-253-0781

カテゴリー: 神奈川県

子どもの教育をテーマにした集会を開催

神奈川県全域・東京都町田市の地域情報紙『タウンニュース』によると、11月6日(日)に教育をテーマにした「子どもの未来をひらく川崎集会」が開催されるそうです。

午前中は東京大学大学院教育学研究科の本田由紀教授が、「日本社会の現状と子ども・若者が直面する課題」をテーマに講演。
午後には分科会が開かれ、「放射能から子どもたちを守る子育て」「小学生の学力づくり」「発達に困難を抱える人の現状と課題」「不登校」「歴史散歩」などの12グループに分かれて、参加者同士で話し合います。

また、会場ではスライム作りや昔遊びなどの子どもの遊び場も設置されるとのこと。

興味がある方は参加してみてはいかがでしょうか。

※参加希望の方はスリッパを持参してください。

*********************************************
○日時
11月6日(日)10:00~15:00

○会場
川崎市立高津小学校 体育館
神奈川県川崎市高津区溝口4-19-1

○参加費
500円(資料代)※高校生以下は無料

○お問い合わせ
044-945-5186
*********************************************

カテゴリー: 神奈川県

奈良県 不登校児童が学ぶ指導教室で文化祭開催

毎日新聞によると、25日に奈良県大和郡山市の学科指導教室「ASU」で文化祭が行われたそうです。
同教室では不登校状態の児童生徒18人(小学生3人、中学生15人)が学んでいます。

文化祭のテーマは「友だちとの絆を深めよう~笑顔・信念・勇気~」。
段ボールで作った三角形のパーツを約650個つなげた、塔のようなオブジェが展示されています。オブジェは子どもたちが1ヶ月以上かけてつくった力作で、作業を通して児童たちの絆がより深まったとのこと。
そのほか、開くと絵が飛び出すポップアートカードや書道などの作品も出展されているそうです。

文化祭は27日まで開催されているとのことなので、お近くにお住まいの方はこどもたちの作品を是非、ご覧になってみてください。

カテゴリー: 奈良県

高松で不登校教育セミナー開催

産経ニュースによると、11月6日(日)に香川県高松市で不登校の解決策などを学ぶ「不登校教育セミナー2011」が開催されるそうです。

主催は各地から不登校の経験を持つ生徒を受け入れている、学校法人日生学園。

同セミナーのテーマは「不登校を抜け出せた『あの一言』」。生徒100人のアンケート結果を元に同学園第三高校(兵庫県姫路市)の今西泰夫校長が、不登校を克服するきっかけになった周りの人の一言や声がけの仕方などについて講演するそうです。

参加費は無料なので、お近くにお住まいのかたは是非、参加してみてはいかがでしょうか。

≪開催概要≫
○日時
11月6日(日)13:30~

○会場
サンポートホール高松(〒760-0019 香川県高松市サンポート2-1)

○定員
50名

○お問い合せ
079-336-3333(学校法人日生学園第三高校)

カテゴリー: 学校・NPO情報, 香川県

不登校やひきこもりで悩む高校生のための進学相談会開催

10月26日(水)に港北公会堂で、不登校やひきこもりなどで悩んでいる生徒を対象とした『不登校生のための高校進学個別相談会』が開催されます。

相談会では、不登校生を支援する高校や技能連携校などを紹介してくれるほか、生徒や家族の相談を受付ける企画もあります。

主催であるNPO法人「青少年育成開発協会」では些細なことでも、悩みがあるのなら相談して欲しいと話しているとのこと。

お近くにお住まいの方は是非、参加してみてください。

≪開催概要≫
■日時
10月26日(水)9:00~12:00

■会場
神奈川県横浜市港北区大豆戸町26-1
港北公会堂

■アクセス
東急東横線「大倉山駅」 徒歩約7分

■お問い合わせ
NPO法人「青少年育成開発協会」
045-421-5416

カテゴリー: 学校・NPO情報, 神奈川県

top


最近の投稿

アーカイブ

メタ情報