サイトマップ

不登校、引きこもりからの復学、進学ガイド

Archive for the ‘広島県’ Category


中国地方 昨年度の不登校小中学生は約8000人

中國新聞によると、2010年度の中国地方5県での不登校の小中学生は、計7938人だったことが文部科学省の学校基本調査で分かったそうです。

内訳は、広島2945人で前年度比1.8%減、山口1255人で同13.1%減、岡山2341人で同3.1%増、島根762人で同0.8%減、鳥取635人で同4.6%増。5県合計では4年連続で減少しました。

1000人当たりの不登校者数は、広島12.2人、山口10.7人、岡山14.0人、島根13.0人、鳥取12.9人。山口を除く4県で全国平均11.4人を上回るという結果に。特に3年ぶりに増加に転じた岡山は全国で最も高い水準となり、神奈川県と並びました。

各県とも相談体制の充実など、対策に力を入れていく方針です。

カテゴリー: 鳥取県, 島根県, 岡山県, 広島県, 山口県

広島、福山で不登校対策を考えるセミナー

産経ニュースによると、学校法人日生学園が不登校の原因と対策を考えるセミナー「不登校教育フォーラム」を開催するそうです。

セミナーでは3500人以上の不登校生を受け入れ、大学まで進学させる教育を実践してきた日生学園第三高校校長で日生学園不登校研究チーム副代表の今西泰夫氏が、不登校の原因や不登校の子を抱える家庭のあり方、保護者としての姿勢などについて講演。また、実際に不登校経験がある高校生の男子2人が体験を語るそうです。

参加費は無料なので興味がある方は是非、参加してみてはいかがでしょうか。

≪開催概要≫
○6月26日(日)13:00?15:00
 RCC文化センター(広島市中区) 

○7月3日(日)13:00?15:00
 ビッグローズ福山(福山市御幸町)

○お問い合わせ
 日生学園第三高校 電話:079-336-3333

カテゴリー: 広島県

元教員らがマンツーマン指導 不登校中学生に学習の場

中國新聞によると、広島市や近郊の元教員が中区の区地域福祉センターで週1回、不登校の小中学生を対象にした学習会「クローバーの広場」を開いているそうです。

同広場は、発達障害のある子どもを支援する保護者や教員たちでつくる「クローバーの会」のメンバーが、昨年7月に開設。毎週火曜日午後2時半から2時間、子どもが希望する教科を元教員が指導しており、毎回、数人が訪れているそうです。トランプなど遊びの時間も盛り込み、保護者の相談にも対応しています。

マンツーマンの指導を中心とした学力低下を防ぐ取り組みが定着しているらしく、今後は「家からの外出が困難な児童への対応」を課題とし、自宅への教員派遣も検討しているとのことです。

受講料は1回千円。登録制で1回につき最大5人を受け入れています。
受講希望の方は082(824)1267までご連絡ください。

カテゴリー: 広島県

広島県臨床心理士会 電話相談開く

中國新聞によると、広島県臨床心理士会は1月30日(日)に家庭や学校、職場などでの悩み相談に応じる「こころの健康電話相談」を開くそうです。

9時から17時まで、県内の臨床心理士が交代で相談に対応し、必要に応じて不安を和らげるアドバイスや専門機関を紹介してくれます。

日本臨床心理士会が毎年行う全国一斉の電話相談事業の一環で、同事業が実施されるのは通算12回目、県内では4回目。毎回数多くのうつ病や不登校、発達障害などに関する悩みが寄せられるそうです。

少しでも負担を減らせる良い機会だと思いますので、悩みがある方は是非、相談してみてください。

相談は無料。
TEL:082-849-4114(※当日だけ通じる専用電話です)

カテゴリー: 広島県

top


最近の投稿

アーカイブ

メタ情報