サイトマップ

不登校、引きこもりからの復学、進学ガイド

Archive for the ‘国の取り組み’ Category


不登校生向けの夜間教室を開設 埼玉・深谷

埼玉県深谷市は、不登校の小中学生をサポートするための適応指導教室「いきいきナイトスクール」を開設しました。夜間部の開設は県内初とのことです。

市は『不登校対策総合プロジェクト』の一環として、平成15年度から深谷市適応指導教室「いきいき教室」を開設。今月から昼間に通うのが困難な生徒のために、新たに夜間部を開設しました。

火曜日・木曜日の18~20時に開講しており、主に教科書を使用した学習や体育、創作活動などを指導しています。

市の教育委員は、「勉強だけでなく、生活リズムの整え方なども指導し、段階的に学校に復帰できるよう支援したい」と話しました。

カテゴリー: 国の取り組み, 埼玉県

「不登校特例校」分教室を4月に開設 東京・調布

2月23日、東京都教育委員会と調布市教育委員会は、不登校生徒のための特別な教育課程を実施する「不登校特例校」分教室を4月から設置することを発表しました。

これは全国初の取り組みで、調布市立第七中学校の所属とし、大町スポーツ施設内に「はしうち教室」として開設されます。

学習内容は、自分の得意とする手法で表現する「表現科(仮称)」やコミュニケーション能力の向上を図る「コミュニケーションスキルトレーニング」が中心。また「個別学習」の時間を設定し、不登校による未学習の内容を補う時間を確保し、柔軟に進めていく方針です。

「はしうち教室」の始業式は4月10日、入学式は4月11日に行われます。

カテゴリー: 国の取り組み, 東京都

「市不登校対策検討委員会」発足へ 仙台市

仙台市教育委員会は19日、不登校の防止に向けた環境作りを重点とした「市不登校対策検討委員会」を今月26日に発足させると発表しました。

県教委によると、2016年度の不登校の児童・生徒数は前年度より376人増の3165人だったことがわかりました。2013年度に調査を始めて以降、最多の人数とのことです。

不登校になったきっかけで一番多く挙げられたのは、小学校では「親子問題」、中学校では「友人関係」でした。現在、不登校になっている中学3年生の過去4年間を調査したところ、状況が改善しないまま進級するケースがほとんどだそうです。

県教委は「不登校数は年々積み重なり、増加に歯止めがかかっていない。小中学校の連携や人間関係づくりに重点を置いて取り組んでいきたい」としています。

カテゴリー: 国の取り組み, 宮城県

「若者・外国人未来塾」学習の場を無料提供 愛知

愛知県教育委員会は、中学校卒業後の進路未定者、高校中退者、日本語支援が必要な外国人等などに学習の場を無料で提供する「若者・外国人未来塾」を7月から開始しました。貧困、非行、不登校などのさまざまな事情を抱えた子どもや若者たちが利用しています。

実施場所は、愛知県生涯学習推進センター(委託先:特定非営利活動法人あいち・子どもNPOセンター)、豊田市青少年センター(委託先:公益財団法人豊田市文化振興財団)、 豊橋市青少年センター(委託先:特定非営利活動法人いまから)の県内3ヶ所です。各関係機関と連携をしながら、相談・助言、高卒認定試験合格を目指した学習支援、基礎的なパソコン講座、外国人学生への日本語学習支援などを定期的に行っています。

詳しくは下記までお問い合わせください。

<お問い合わせ>
特定非営利活動法人あいち・子どもNPOセンター
電話 : 052-232-3655

公益財団法人豊田市文化振興財団
電話 : 0565-32-6296

特定非営利活動法人いまから
電話 : 090-9894-8823

カテゴリー: 国の取り組み, 愛知県

高校生居場所カフェで不登校防止 大阪府

大阪府は悩みを抱えた生徒の居場所づくりをするため、民間団体に委託をし、府立高校4校で校内に高校生居場所カフェを開いています。

カフェを開いている団体は、一般社団法人officeドーナツトーク。2012年度より始まった同事業は、すでに6年目を迎えています。カフェのスタッフには家族に打ち明けられない悩みも相談できるため、「気軽に色々話せて、カフェがある日は学校に行くのが楽しい」と生徒にも好評。また過去には、生徒からの相談で親から虐待を受けていることが判明した事例もあるそうです。

文科省の調査によると、大阪府は不登校の生徒の割合が全国平均の2倍近くに達しており、ワースト1位になっています。また、中退する生徒の割合も鹿児島県に続き、全国でワースト2位に。

府の担当者は「いったん不登校になると、登校を促すのは難しく、中退後に引きこもりやニートになるケースも少なくない。気軽に足を運べる居場所を心のよりどころにし、学校に行きたいと思う動機につながれば」と話しています。

カテゴリー: 国の取り組み, 大阪府

top


最近の投稿

アーカイブ

メタ情報