サイトマップ

不登校、引きこもりからの復学、進学ガイド

最新ニュース


広島県三原市 不登校の児童・生徒が減少傾向

広島県全体の不登校の児童・生徒の割合が横ばいしている中、同県三原市では減少傾向にあると、中国新聞が報じています。

減少傾向の理由として、相談員や家庭訪問して相談に乗る支援員の配置などがあるのではないかと、市教委はみています。

同市では、年に30日以上欠席した中学生が2005年度の85人から年々減少し始め、2010年度には41人と半減したとのこと。同様に小学生も18人から5人減りました。一方、2011年度は中学生46人、小学生7人とわずかに増加しましたが、いずれも2005年度からは大幅に減ったそうです。

割合でみていくと、中学生は3.31%(2005年度)から1.8%(2011年度)へ、小学生は0.36%から0.15%へと減少。広島県全体では、中学生が3%前後、小学生は0.4%前後で遷移しているとのこと。

三原市は2001年度から、教員経験者たちによる「心の教室相談員」を中学校全10校と規模の大きい小学校に在籍させています。
また、2006年度から3年間は県の不登校対策のモデル事業として、支援員5人を配置。2009年度からも3人を継続して配置しているそうです。


カテゴリー: 広島県

top


最近の投稿

アーカイブ

メタ情報